【4選】おすすめのマイクラのマルチサーバーはこちら

【マイクラ】滑らかな石の使い道や作り方&建築への活用方法について解説!大量に入手する方法とは【統合版/Java版】

アイテム・ブロック
記事内に広告(Amazonを含む)が含まれています。

この記事ではマイクラの滑らかな石について解説します。

滑らかな石の作り方や使い道、滑らかな石を使用した建築の例について解説します。滑らかな石を手に入れたい人や滑らかな石の使い方がいまいち分からないという人はぜひ見てください。

スポンサーリンク

滑らかな石の作り方

かまどで石を精錬することで滑らかな石は入手可能

滑らかな石はかまどでを精錬することで作ることが出来ます。溶鉱炉では精錬できません。

滑らかな石のその他の入手方法

村の家から入手可能

あまりおすすめの集め方ではありませんが、平原とサバンナと雪のツンドラの村の家から滑らかな石が見つかることがあります。また、石工の家のチェストから見つかることがあります。

コマンドで入手する場合

コマンドで入手したい場合は以下のコマンドを打ってください。

フルブロックの場合:

/give @s smooth_stone

ハーフブロックの場合:

/give @s smooth_stone_slab

滑らかな石の回収方法

滑らかな石はツルハシで回収可能です。素手では壊すことは出来ますが回収することが出来ません。

回収に必要なツルハシは木のツルハシ以上なのでどのツルハシを使っても回収することが出来ます。

滑らかな石の加工方法

滑らかな石のハーフブロックに加工可能

石切台で滑らかな石はハーフブロックにできる
作業台で滑らかな石はハーフブロックにできる

滑らかな石は作業台石切台滑らかな石のハーフブロックに加工可能です。

滑らかな石と滑らかな石のハーフブロックと滑らかな石のハーフブロックを積み重ねた状態の見た目の違い
画像左が滑らかな石のハーフブロックを重ねたもので、真ん中は滑らかな石のフルブロック、右側は滑らかな石のハーフブロック単体の見た目

滑らかな石のハーフブロックは建材として優秀です。目立つ黒っぽい縁が目立たなくなるので建築にはハーフブロックを重ねたものを使うのも良い手です。

階段やレンガには加工できない

残念ながら今のところ滑らかな石は加工しても滑らかな石のハーフブロックしかできず、階段ブロックやレンガや塀などのようなブロックには加工できません。

滑らかな石の使い道と活用方法

建築に使う

滑らかな石は無機質で人工的な雰囲気なため自然をテーマにした建築には向きません。どちらかというと現代的な建築に向いています。

滑らかな石は壁というよりどちらかというと床や地面や天井に使うことでおしゃれになります。

滑らかな石の建築例

滑らかな石の床としての活用例

滑らかな石はタイル感と滑らかさがあり、床材に使うには非常に向いています。

実際画像を見ていただけるとわかると思います。例えばこれは駅の建築なのですが、現代をテーマにしているので床材として無機質感が現代建築に非常にマッチしています。

床に敷く場合上付きで滑らかな石のハーフブロックを置けば滑らかな石を節約することが出来ます。

天井

工夫すれば天井としても使えます。特に現代をテーマにした建築では非常によく合うでしょう。

滑らかな石の天井としての活用例

また、例えば画像のように寒色系の色の光源ブロックと混ぜることで現代的なオフィスのような質感、あるいは近未来感を出すことも出来ます。

滑らかな石をそのまま壁に使用すると、どうしても平坦で単調な雰囲気が出てしまうため、壁など横から見える部分には、滑らかな石のハーフブロックを積み重ねて使用することをおすすめします。

滑らかな石のハーフブロックを積み重ねたものはこのように建築の一部に使っても雰囲気に合わせやすく、洗練された見た目になります。

ちなみに壁とは違いますが、シャッターを作りたいときは滑らかな石のハーフブロックを積み重ねたもので作ることが出来ます。

クラフト素材として使う

溶鉱炉を作る

滑らかな石3個とかまど1個と鉄インゴット5個で溶鉱炉を作ることが出来ます。溶鉱炉は鉱石をかまどより速く精錬することが出来るアイテムです。

防具立てを作る

滑らかな石のハーフブロック1個と6個を使うことで防具立てを作ることが出来ます。

防具立ては防具を飾ることが出来るアイテムです。

滑らかな石製造機を作ることで大量に入手可能

滑らかな石製造機とは

滑らかな石の製造機を作りたい場合、石製造機にかまどを繋げるだけで作ることが出来ます。この方法を使えば簡単に大量に入手することが出来ます。(ただし、石製造機を使うにはシルクタッチのエンチャントが付いたツルハシが必要です。

石製造機にありがちな丸石が混ざってしまうという悩みに応えた、石製造機をアイテム仕分け機と組み合わせ、混ざった丸石を別のチェストに移すことが出来て、かまどに自動で石が送られ滑らかな石ができる滑らかな石製造機を作ってみましょう。

少し大きいですが、作る価値はあります。

作り方

用意するもの
  • 建築ブロック(木材などの燃えるものはNG)・・・60個
  • 黒曜石・・・1個
  • ホッパー・・・11個
  • 水入りバケツ・・・1個
  • 溶岩入りバケツ・・・1個
  • チェスト・・・8個
  • 額縁(あれば)・・・3個
  • アイテム仕分け用のアイテム(スタック可能なもの)・・・8個
  • 石・・・42個以上
  • 丸石・・・42個以上
  • レッドストーンダスト・・・6個
  • レッドストーントーチ・・・2個
  • レッドストーンリピーター・・・2個
  • レッドストーンコンパレーター・・・2個
  • かまど・・・2個
  • シルクタッチのエンチャントが付いたツルハシ
  • 燃料(石炭がおすすめ)
  • はしご・・・6個

作り方①穴を掘りチェストを置く

穴をこのように掘り、チェストを2個置きラージチェストにしてください。

作り方②ホッパーやかまどを置く

チェストの上にホッパーを置きその上にかまどを置きます。さらにその上にホッパーを置き、その上にラージチェストを置きます。

作り方③丸石を入れるチェストと燃料を補充する用のチェストを置く

先ほどのかまどに向かってしゃがみながらホッパーを置きます。また、1番上のラージチェストの右側に角度を変えラージチェストを置きます。

作り方④レッドストーン系の回路を置く

先ほどのラージチェストの右側と丸石用のラージチェストの後ろに建築ブロックを置きます。

先ほどの丸石の上にさらに丸石を交互に置き、チェスト側にレッドストーントーチを掛けます。

レッドストーンリピーターを画像のようにチェスト側を向くように置きます。

チェスト側から3列建築ブロックを置きレッドストーンコンパレーターを画像の向きに置き、その先にレッドストーンダストを6個置きます。

作り方⑤残りのホッパーを置く

ラージチェストと丸石用のラージチェストの上にこのようにホッパーを置きます。

さらにその上にレッドストーンコンパレーターの方に向くようにホッパーを置きます。

レッドストーンコンパレーターの下の部分にカーソルを合わせ、しゃがみながらホッパーを置いたらその置いたホッパーの上に乗り、もう片方もレッドストーンコンパレーターの方を向いて置くことで上手く設置できます。

横から見たらこのような見た目になっています。

次に、先ほど置いたホッパーの左側に仮ブロックを2個積み上げます。

仮ブロックの方に向くようにホッパーを置いたら仮ブロックを壊します。

作り方⑥石を作る場所を作る

ホッパーと同じ高さに画像のように建築ブロックを置きます。手前は足場で、チェストがある側に置きます。

右に出っ張った建築ブロックは7ブロックです。

先ほどの上に水の囲いを作ります。ただし、画像のところだけは誤って壊さないために黒曜石を置きます。(正直壊れてもすぐに問題があるわけではないため、黒曜石は置かなくても大丈夫です。)

囲いが出来たら右端に水バケツを使い水を流します。

最後に溶岩を流すためのスペースを作ります。見やすいようにガラスを使っていますが、建築ブロックで代用可能です。

スペースが出来たら溶岩を流します。下に溶岩が到達した瞬間に石が出来たら成功です。

簡単に石を掘りにいけるようにはしごを付けることをおすすめします。

作り方⑦アイテム仕分け機を仕上げる

適当な丸石と石以外の64個スタックできるアイテムを金床で適当な名前を付けます。合計8個そのようなものが必要です。

名前を付けたアイテムは画像の囲いのホッパーに入れます。入れる場所を間違えないようにしてください。

必ず右側から1個ずつ入れていきます。左右両方のホッパーに入れてください。

左側には石を、右側には丸石を41個以上入れます。どんどん減っていきますが、41で止まれば成功です。41で止まることを確認するため42個以上入れることをおすすめします。

必ず必要なわけではありませんが、額縁を滑らかな石が出てくる場所と燃料を入れる場所と丸石が出てくる場所に置けば一目でわかるようになります。

使い方

燃料を入れるチェストに燃料を入れて、シルクタッチのエンチャントが付いたツルハシでひたすら石を掘ることで使うことが出来ます。

終わりに

滑らかな石は工夫次第で非常に使い勝手が良い建材です。

ぜひたくさん作り建築に活用してみてください。それでは!

コメント