この記事ではマイクラの鉄(鉄インゴット、鉄鉱石、深層鉄鉱石、鉄の原石ブロックを含む)について解説していきます。
鉄について知りたいことがある人はぜひ見てください!
鉄の入手方法
採掘をする
マイクラで見つかる鉄鉱石や深層鉄鉱石を掘ることで鉄の原石を入手することが出来ます。
鉄鉱石や深層鉄鉱石を掘るには最低でも石のツルハシが必要です。
幸運のエンチャントが付いたツルハシを使い採掘することで鉄の原石のドロップ量が増えます。
幸運のエンチャントが付いていない場合は1個しか取れませんが、幸運がレベルⅠで1~2個、レベルⅡで1~3個、レベルⅢで1~4個採ることが出来ます。
鉄の原石をかまどか溶鉱炉で精錬することで鉄インゴットを手に入れることが出来ます。
鉄鉱石や深層鉄鉱石を製錬しても鉄インゴットを手に入れることが出来ますが、幸運のエンチャントが付いたツルハシを持っている場合は鉄の原石を精錬しなければ損します。
鉄の鉱脈
運がいいと鉄の鉱脈を見つけることが出来ます。これを見つけることが出来れば一気に大量の鉄を集めることが出来ます。
鉄の鉱脈は高さ(Y座標)0以下の深層岩がある場所に見つかります。鉱脈には大量の凝灰岩と深層鉄鉱石と鉄の原石ブロックがあります。詳しい見つけ方はこの後説明します。
鉄の鉱脈のなによりの証拠はこの鉄の原石ブロックです。これがあり凝灰岩が多い場所はほぼ100%鉄の鉱脈と判断してよいでしょう。
アイアンゴーレムを倒す
アイアンゴーレムは死亡時に3~5個の鉄インゴットをドロップします。普通にアイアンゴーレムを倒すだけでは中々集まりづらいですが、トラップを使うことで無限に集めることが出来ます。トラップの作り方はこの後紹介します。
チェストなどから見つける
チェストやトライアルチャンバーの宝物庫などから見つかることがあります。
場所 | チェストの種類 | 見つかる確率 |
---|---|---|
ダンジョン | チェスト | 18.5% |
廃坑 | チェスト | 27.3% |
埋もれた宝 | チェスト | 統合版:57.2% Java版:99.4% |
砦の遺跡(ピグリン要塞) | チェスト | 19% |
橋のチェスト | 11.2% | |
宝物のチェスト | 33.7% | |
トライアルチャンバー(試練の間) | 廊下の飾り壺 | 28.5% |
宝物庫・報酬のチェスト | 統合版:29.6% Java版:24% | |
砂漠の寺院(ピラミッド) | チェスト | 18% |
ジャングルの寺院 | チェスト | 統合版:37.3% Java版:37.4% |
ネザー要塞 | チェスト | 19% |
エンドシティ | チェスト | 38.4% |
ピリジャーの前哨基地 | チェスト | 30.5% |
森の洋館 | チェスト | 18.5% |
難破船 | 宝物のチェスト | 97.4% |
要塞 | 倉庫のチェスト | 統合版:28.5% Java版:34.3% |
祭壇のチェスト | 統合版:22.4% Java版:23% | |
村 | 道具鍛冶のチェスト | 41.2% |
防具鍛冶のチェスト | 54.2% | |
武器鍛冶のチェスト | 45.1% |
ゾンビ・ハスクを倒す
ゾンビ(村人ゾンビを含む)かハスクを倒すとごく稀に鉄インゴットをドロップします。
0.83%の確率でドロップしますが、ドロップ増加のエンチャントが付いた剣を使うことでレベルⅠで1.16%、レベルⅡで1.49%、レベルⅢで1.82%でドロップします。
鉄の見つかりやすい高さ
鉄鉱石は高さ(Y座標)16付近で最も生成されます。そのため採掘する時は16付近を探すことをおすすめします。
高さ232付近でも鉄鉱石は生成されやすいですが、そもそも高さ232の地形自体がほとんど生成されにくいためおすすめしません。もし、運良く見つけることが出来ればそちらを掘ってみましょう。
鉄の効率の良い集め方
アイアンゴーレムトラップで無限に集める
作り方
アイアンゴーレムトラップを作ることによって鉄インゴットを無限に集めることが出来ます。詳しくは以下の動画を参照ください。
鉄インゴットを自動で圧縮する装置の作り方
鉄を無限化すると、どうしても鉄がチェストに収まらなくなることがあります。
そんな時は鉄インゴットを自動作業台を使い鉄ブロックに圧縮することによってチェストのスペースを大幅に削減できます。
アイテム仕分け機で鉄インゴットを抽出した後にこの装置に繋げば簡単に自動で鉄ブロックに圧縮することが出来ます。
作り方はこちらの記事をご覧ください。
洞窟を探す
洞窟は画像のように鉄だけでなく、様々な鉱石が露出しています。そのため、掘って探す時間を加味するとブランチマイニングをするより洞窟を探索した方が効率は高いです。
もちろん、敵モブなどのリスクはあるので注意してください。
チャンクベースを使い鉄の鉱脈を探す
チャンクベースを使うことによって鉄の効率を簡単に見つけることが出来ます。この方法を使い鉄の鉱脈を効率的に見つけることで短時間で鉄を大量に集めることが出来ます。
まず、こちらにアクセスします。
そして、画像の赤枠で囲われた矢印を押してください。
こちらではマップに表示する項目を選びます。
今回は鉄の鉱脈を探したいので「Deselect all」にチェックを入れた後、画像赤枠の「Ore Veins」を押して有効にします。
画像の「Seed」の項目にワールドのシード値を入力し、「Version」でバージョンとエディションを選択してください。
「Dimension」はOverworldのままにしてください。
画像の鉄の原石のマークが表示されているところが鉄の鉱脈です。
どうしても分かりづらい場合は表示する項目の中から「Biomes」を有効化し、右下の「Grid Lines」にチェックを入れてみてください。
鉄の原石のマークを押すことで鉄の鉱脈の座標を表示することが出来ます。この場所に向かえば鉄の鉱脈があります。
鉄の使い道
クラフトに使う
クラフトの素材として様々に使うことが出来ます。以下は全てのクラフトの使い道をまとめたものです。
作るアイテム | レシピ・素材 |
---|---|
鉄のツール | 鉄インゴットと棒 |
ハサミ | 鉄インゴット2個 |
火打石と打ち金 | 火打石1個と鉄インゴット1個 |
クロスボウ | 棒3個とトリップワイヤーフック1個と糸2個と鉄インゴット1個 |
鉄の防具 | 鉄インゴット |
盾 | 任意の板材6個と鉄インゴット1個 |
バケツ | 鉄インゴット3個 |
コンパス | 鉄インゴット4個とレッドストーンダスト1個 |
大釜 | 鉄インゴット7個 |
溶鉱炉 | 鉄インゴット5個とかまど1個と滑らかな石3個 |
ホッパー | 鉄インゴット5個とチェスト1個 |
重量用感圧板 | 鉄インゴット2個 |
トリップワイヤーフック | 鉄インゴット1個と棒1個と任意の板材1個 |
自動作業台 | 鉄インゴット5個と作業台とレッドストーンダスト2個とドロッパー1個 |
ピストン | 任意の板材3個と鉄インゴット1個と丸石4個とレッドストーンダスト1個 |
レール | 鉄インゴット6個と棒1個 |
ディテクターレール | 鉄インゴット6個とレッドストーンダスト1個と石の感圧版1個 |
アクティベーターレール | 鉄インゴット6個とレッドストーントーチ1個と棒2個 |
トロッコ | トロッコは鉄インゴット5個 |
金床 | 鉄インゴット4個と鉄ブロック3個 |
鍛冶台 | 任意の板材4個と鉄インゴット2個 |
石切台 | 鉄インゴット1個と石3個 |
鉄のドア | 鉄インゴット6個 |
鉄のトラップドア | 鉄インゴット4個 |
鉄格子 | 鉄インゴット6個 |
鎖 | 鉄インゴット1個と鉄塊2個 |
ランタン | 鉄塊8個と松明1個 |
魂のランタン | 鉄塊8個と魂の松明1個 |
鉄ブロック | 鉄インゴットを9個 |
鉄塊 | 鉄インゴット1個 |
ビーコンに使う
ビーコンの土台
鉄ブロックはビーコンの土台のブロックとして使うことが出来ます。
鉄は他の鉱石よりも比較的集めやすい部類なのでこの使い方はおすすめです。
ビーコンの起動素材
鉄インゴットはビーコンを使用する際の起動素材として使うことが出来ます。他の鉱石と比べて入手難易度が低いためおすすめです。
アイアンゴーレムの召喚・回復
鉄ブロックとくり抜かれたカボチャを画像のように配置することによってアイアンゴーレムを召喚することが出来ます。
また体力が減ったアイアンゴーレムに鉄インゴットを使用することでアイアンゴーレムを回復することが出来ます。一度に回復する体力は25(×12.5)です。
やり方は簡単で、鉄インゴットを持ちアイアンゴーレムに対して使用ボタンを押すだけです。
村人との取引に使う
鉄インゴットは村人との取引で使用することができます。村人に4個渡すことでエメラルド1個を入手可能です。交換してくれる職業や熟練度などは以下の通りです。
職業 | 熟練度 | 確率 |
---|---|---|
防具鍛冶 | 見習い | 統合版:100% Java版:50% |
道具鍛冶 | 100% | |
武器鍛冶 |
道具・防具の修理
金床で鉄のツールや鉄の防具、チェーン装備の修理をする際に鉄インゴットを使用します。
防具の装飾
鉄インゴットは鍛冶型を使い鍛冶台で防具を装飾するための素材として使うことができます。
鉄インゴットを使う場合銀白色の装飾を付けることが出来ます。
鍛冶型について詳しく解説している記事はこちらをご覧ください。
終わりに
鉄は非常に使い道が多くいくらあっても困らないため、たくさん貯蔵しておくことをおすすめします。
ぜひ鉄を大量に集めて活用してみてください!それでは!
コメント