マイクラ未購入の方必見!マイクラの買い方はこちら

【マイクラ統合版/Java版】斧に付けるエンチャントは何が良い?エンチャント一覧とおすすめのエンチャントを解説!

エンチャント
記事内に広告(Amazonを含む)が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは!マイクラの斧のエンチャントって迷いますよね。

というのもマイクラの斧は様々な使い道があるからです。

木を伐採する以外に使い道がありどのエンチャントを付ければよいか分からない人はぜひ最後まで見ていってください。

統合版とJava版では斧の仕様が違う

ご存知の方も多いと思いますが、統合版とJava版では斧の仕様が大きく異なります。

統合版では近接武器に攻撃速度という概念が存在しません。

しかし、統合版は同じ素材の剣と比べて攻撃力が1小さいため通常プレイで剣を差し置いて斧を攻撃手段として使うメリットは特にありません。(ただしPvPでは盾に対するダメージが大きいためあくまで通常プレイでの話となります。)

そのため、統合版とJava版では付けるべきエンチャントに少し差が出ます。

斧に付けられるエンチャント一覧

効率強化

効率強化は文字通り採掘の効率を上げる、つまり採掘する速度が増えるエンチャントです。

最大レベル5)です。

メリット
  • 採掘する速度が上がる
デメリット
  • 特になし
推奨レベル

Ⅲ(3)以上

効率強化は木の伐採が目的なら付けるべきです。斧は木だけはなく木材系のアイテムの回収速度が上がるためおすすめです。

おすすめ度★★★★★

耐久力

耐久力は耐久値が減る確率が減るので耐久値が実質的に増えます。

最大レベル3)です。

メリット
  • 耐久性が上がり長持ちする
デメリット
  • 特になし
推奨レベル

Ⅱ(2)以上

耐久性が増すので付けるのをおすすめします。

おすすめ度★★★★★

修繕

修繕は利き手、オフハンド(Java版)に持っている際に経験値を入手するとその分耐久値が回復するエンチャントです。

レベルは1)のみです

メリット
  • 耐久性が上がり長持ちする
デメリット
  • エンチャントテーブルで付けることが出来ず、金床でエンチャント本を使うしかないため入手難易度が少し高い

このエンチャントを付ければ長持ちするため、おすすめします

おすすめ度★★★★★

シルクタッチ

シルクタッチはアイテムを一部を除きそのままの状態で入手できるエンチャントです。

ただし斧ではツルハシと比べると適正なブロックが少なく(一部を除き適正でなくとも回収自体は可能です)、ツルハシの方がシルクタッチで受けられる恩恵が大きいため、斧であることのメリットはそこまでありません。

ただ付けていてもこれと言って損はないため付けること自体はおすすめ出来ます。

レベルは1)のみです

メリット
  • 本来そのまま回収できないアイテムをそのまま回収できる
デメリット
  • 幸運と一緒に付けることが出来ない
  • 適正ツールとして機能するブロックが少ない

おすすめ度★★★☆☆

幸運

幸運はブロック(例えば小麦のような農作物のような破壊すると複数のアイテムがドロップするもの)を破壊した際にドロップするアイテムが増えるエンチャントです。

ただしこちらも斧の性質上、適正のブロックがツルハシなどに比べ少ないため、無理に付けるほどのエンチャントではなく、そもそも斧である必要があまり無いエンチャントです。

最大レベルは2)です。

メリット
  • 本来より多くのドロップアイテムを入手できる
デメリット
  • シルクタッチと一緒に付けることが出来ない
  • 適正ツールとして機能するブロックが少ない
推奨レベル

Ⅱ(2)

おすすめ度★★☆☆☆

ダメージ増加

ダメージ増加は統合版では攻撃用のツールとしては斧は剣に完全に劣っているため、それほど意味がありません。

Java版では斧は攻撃速度を犠牲に攻撃力が剣より大きいため、有効だと言えるでしょう。

最大レベル5)です。

メリット
  • 攻撃力が上がるため戦闘が有利になる
デメリット
  • 統合版ではそこまで意味がない
  • アンデッド特効、虫特効と同時に付けることが出来ない
  • 金床で付ける必要がある
推奨レベル

Ⅳ(4)以上

おすすめ度★★★★☆(JE)★★☆☆☆(BE)

アンデッド特効

こちらもダメージ増加と同様の理由で統合版ではそこまでつけるメリットがありません。

Java版ではアンデッド相手に斧を使う人にはおすすめです。

最大レベル5)です。

メリット
  • アンデッド相手に戦闘が有利になる
デメリット
  • 統合版ではそこまで意味がない
  • ダメージ増加、虫特効と同時に付けることが出来ない
  • 金床で付ける必要がある
推奨レベル

Ⅲ(3)以上

おすすめ度★★★☆☆(JE)★☆☆☆☆(BE)

虫特効

こちらは統合版ではそもそも虫特効自体の使い道が限られている上に斧が戦闘特化でないため全くおすすめできません。

Java版でもダメージ増加やアンデット特効を差し置いて付けるメリットはあまりありません。

メリット
  • 虫系MOB相手に戦闘が有利になる
デメリット
  • 統合版ではそこまで意味がない
  • ダメージ増加アンデット特効と同時に付けることが出来ない
  • そもそも使う機会が少ない
  • 金床で付ける必要がある
推奨レベル

Ⅲ(3)以上

おすすめ度★☆☆☆☆(JE)★☆☆☆☆(BE)

おすすめの組み合わせ

おすすめの組み合わせを表にまとめてみました。参考にしてみてください。

耐久力修繕幸運シルクタッチダメージ増加アンデット特効虫特効
木の採取が目的必須必須不要不要不要不要不要
木以外の採取が目的必須必須あると
便利
*2
あると
便利
*2
不要不要不要
戦闘特化必須必須不要不要必須*1必須*1不要
万能型必須必須あると
便利
*2
必須*2必須不要不要
*1ダメージ増加とアンデット特効の両立は不可能なため、慎重に考える必要があります。
*2幸運とシルクタッチは両立不可能なので好みの問題ですが、シルクタッチの方が優先度は上です。                     

終わりに

斧のエンチャントは種類が多く一瞬悩みますが整理してみると以外と付けるべきエンチャントがすぐ分かりますね!私は斧のエンチャントには必ず効率強化を付けるようにしています。

迷ったらとりあえず便利なものを全部付けてしまうのも手ですね。自分なりのエンチャントを付けてみてください!

それでは!

【マイクラ統合版/Java版】ツルハシに付けるべきエンチャントは?おすすめエンチャント一覧をメリットデメリット別に解説!
こんにちは! マイクラでツルハシにエンチャントをしようと思っていても結局どれが必要なのか分からないことってありますよね。エンチャントは種類が多くどれを付けるべきか迷うと思います。今回はそんな人向けの記事となっております。 これからツルハシに...

【マイクラ統合版/Java版】シャベルに付けるべきエンチャントとは?おすすめのエンチャントを解説!
この記事ではマイクラのシャベルのエンチャントについて解説します。 この記事で分かること シャベルのエンチャントの種類 シャベルのエンチャントのメリット・デメリット 最強のシャベルとは シャベルに付けるエンチャントで迷っている人はぜひ最後まで...

【マイクラ統合版/Java版】剣に付けるおすすめのエンチャントは?エンチャントごとのメリットデメリットとおすすめを解説!
マイクラで剣にエンチャントを付けようと思っていても何のエンチャントを付けたらいいか分からない人は多いと思います。というのもエンチャントは種類が多く付けるまでが大変なので中々決めがたいですよね。今回はマイクラで付けるべきエンチャントとあまりお...

【マイクラ】弓のおすすめのエンチャントを解説!修繕と無限結局どっちがいいの?最強の弓の作り方!
こんにちは!この記事ではマイクラの弓のエンチャントについて扱っていきます。 この記事で分かること 弓のエンチャント一覧 弓のおすすめのエンチャント 修繕と無限どちらがいいか 最強の弓の作り方 弓のエンチャントをどれを付けようか迷っている人は...