こんにちは!この記事ではマイクラのアップデート1.21.30.23で追加予定のバンドルについて解説していきます。
バンドルについて知りたい人はぜひ見てください!
バンドルを使えるようにするには
バンドルはまだ実験的な機能なため、統合版ではプレビュー版、Java版ではスナップショットを利用する必要があります。
統合版
プレビュー版最新のマイクラでワールド作成時に「実験」の項目にある「Bundles」の項目をオンにしてください。
すでにあるワールドの場合は「実験」の「Bundles」の項目をオンにしてください。
実験的なワールドではない場合このような注意が出ますが気にせずに「試験的機能を有効化」を押してください。ワールドのコピーが作成されるためコピーの方で遊びましょう。
Java版
Java版の場合、最新のスナップショットでワールド作成時の設定で「その他の設定」を開き、「実験的機能」を押します。
そして「バンドル」の項目をオンにします。
バンドルの入手方法
クラフト
バンドルは皮1個と糸1個で1つ作ることが出来ます。サバイバルではクラフト以外に入手することは出来ません。
クリエイティブ
統合版
クリエイティブモードではダイヤモンドの剣のマークの項目にあります。
Java版
実用品の項目(ダイヤモンドのツルハシのマーク)にあります。
コマンド
統合版・Java版共通で以下のコマンドを打つことで入手することが出来ます。
/give @s bundle
バンドルの使い方
アイテムを収納する
バンドルにアイテムを入れるには、バンドルにアイテムをインベントリ内でホールドしドロップするか、バンドルを収納したいアイテムに対してドロップすることでアイテムを収納することが出来ます。
スマホやタブレットのようなタッチ操作の場合はバンドルをタップした後に収納したいアイテムをタップすることで収納することが出来ます。
アイテムは複数種類収納でき、最大で64個収納することが出来ます。剣や防具のようなスタック出来ないアイテムは64個として扱われます。最大スタック数が16個のアイテムは1個につき4個分として扱われます。
バンドルに収納したアイテムが12種類を超えるとこのように省略されます。
バンドルの中にアイテムが増えてくにつれてバンドルの下のゲージが増えていきます。
バンドルにカーソルを合わせたり押したりした状態でもこのようにゲージを見ることが出来ます。こちらの方が太くて分かりやすいですね。
アイテムを取り出す
選択せずに取り出す
アイテムを取り出すにはバンドルをパソコン版では右クリック、コントローラではクラフトするボタンを押すことで取り出すことが出来ます。
また空のインベントリにバンドルをホールドした状態でボタンを押すことでもアイテムを取り出すことが出来ます。
この取り出し方であれば最後に入れたアイテムから取り出されていきます。
選択して取り出す
取り出せるアイテムは選択可能ですが、表記が省略されたアイテムは選択できません。
パソコン版では、バンドルにカーソルを合わせてマウスホイールを回すことで、取り出すアイテムを選べます。コンソール版では、コントローラーのスティックを操作して同様にアイテムを選択できます。
また、選択したアイテムはパソコン版では右クリック、コンソール版ではクラフトボタンを押して取り出せます。
スマホやタブレットなどのタッチデバイスでは、バンドルをタッチし、取り出したいアイテムをタッチで選び、取り出す先のスロットを押すことでアイテムを取り出せます。
バンドルの中身をすべて取り出す
バンドルを手に持った状態でブロックを設置するボタンを押すとそのバンドルの中身が全てドロップします。
スマホ版やタブレット版の場合はバンドルを持った状態で画面を長押しすることですべてのアイテムを出すことが可能です。
バンドルの使い道
バンドルには最大で64個までしかアイテムを入れられません。そして、剣やツルハシのようなスタックできないアイテムは1つで64個分として扱われるため、同じアイテムやスタックできないアイテムを詰め込んでも、正直ほとんど意味がありません。
バンドルは例えば64個以下のアイテムが複数あり、インベントリのスロットを複数使用していた場合にそれらを収納することでインベントリを空けることが出来ます。
このように複数種類あるがそれぞれの数は少なくインベントリを圧迫しているアイテムを収納することが出来るためアイテムが集まりづらい序盤~中盤に特に便利と言えるでしょう。
終わりに
バンドルは複数種類のアイテムを格納できるので今まで冒険の時に中途半端な数でインベントリを圧迫していたアイテムを収納出来て便利ですね。
かなり革命的だと思うので無事に追加されてほしいです。
正式実装が楽しみですね。それでは!
コメント