マイクラで家を作りたいけど、何をすればいいのかわからない…
中々難しいな…
こう思っている人は多いと思います。資材集めやテーマ決め、中に何を置くか、外見はどうするか。これを決めるのが中々難しいと思います。
今回はマイクラ歴3年の筆者が家を建てるノウハウを解説していきます。ぜひ最後まで見ていってください!
家を作る前にやるべきこと
土地探し
家を作るにはやはり土地が必要です。そのためには自分が住みたい場所を決めるべきです。
その際見た目や雰囲気を考慮する必要があります。
土地を探す際に考慮するべき事を紹介します。
注意点
マイクラは初めの内は食料が安定しません。そのためこれから紹介する場所は避けた方が良いでしょう。
土地がガタガタしている場所
整地も大変で穴もあり危険です。このような場所はおすすめしません。もちろんこのような地形を生かした高度な建築も存在しますが、初心者の内は中々難しいでしょう。
砂漠
砂漠は木が生えておらず似たような景色が続き迷う可能性があるため、お勧めできません。
動物もウサギしかおらず夜はエンダーマンも湧きやすいため非常に危険です。
襲撃者の拠点付近
襲撃者は特にワールドを作りたての頃は装備も弱く下手に近づかないに越したことはありません。
そのため、近くに家を作るとばったり襲撃者と会ってしまうことも。
またもし旗を持った襲撃者を倒し「凶兆」が付いてしまうと面倒です。この近くに家を作るのは避けましょう。
おすすめの場所
村の近く
初めの不安定な内は村の近くに家を建てることをお勧めします。村には畑やチェストの食糧、ベッドがあり、後でトラップを作る際に村人が必要になった時にも便利です。家が出来るまでの拠点にも使えるので村の近くはおすすめです。
海・川の近く
海の近くは初めの方の食糧確保に向いています。
理由は釣りを出来るからです。また海の場合、ボート1つで遠出が出来るため海の近くは家を建てるのに向いています。
整地
イイ感じの土地を見つけても土地が凸凹していては埒が明きません。
また完全に平らな土地を見つけるのは簡単なことではありません。
そのため住みたい土地を見つけたら整地をする必要があります。
整地をするために用意するもの
最低限用意するものがあります。冒険をするにあたってすでにある人も少なくないと思いますが、念のため書いておきます。
シャベル
シャベルは土や砂を掘る際に必要です。耐久値や採掘速度の関係上、石以上が好ましいです。
「以上」と書きましたが初めの方は資源に余裕がないので石のシャベルで十分だと思います。
ツルハシ
先ほどと同様に石以上が好ましいですが、そこまで石や鉱石を掘ることはないので石のツルハシで十分です。
斧
斧は邪魔な木を伐採する際に必要です。木が生えていない場所を狙う人も多いでしょうし、有ったらいいな程度です。斧も例にもれず石の斧で十分です。
湧きつぶし
家の周りにモンスターが湧くと面倒なので家を建てる予定の場所とそのまわりは湧きつぶしを必ずしましょう。家の周りから最低でも10ブロック近くは松明などで湧きつぶしをしましょう。
中に置くものを決める
家に置くものはある程度考えておいた方がよいです。最低限欲しいのは
- 作業台
- かまど
- 燻製器
- 溶鉱炉
- チェスト
- ベッド
です。後からエンダーチェストやエンチャントテーブルを置く可能性がある場合は少し余裕をもってスペースを確保するべきでしょう。
簡単おしゃれハウスの作り方
今回は木を使って作りました。あくまで作り方の例なのでそのまま真似しても良いですし、アレンジしても構いません。
必要な資材
これらの資材はあくまでもこれから紹介する家で使用した数です。アレンジ次第で好きな資材に変えてください。
必要な資材 | 数 | |
シラカバの板材 | 510 | |
オークの原木 | 122 | |
オークの板材 | 240 | |
オークのハーフブロック | (4) | |
オークの階段 | 12(14) | |
オークのフェンス | 33(36) | |
ダークオークの階段 | 184 |
ダークオークのドア | 6 | |
アカシアのドア | 2 | |
ガラス板 | 24 | |
糸 | (8) | |
橙色のカーペット | (9) | |
ランタン | 5(18) | |
オークの葉 | (4) | |
トウヒのトラップドア | (10) |
1.床
まず実際に作る際やるべきなのは床を引くことです。
今回はオークの材木を使っていきます。
このように床を引きました。今回は12×18の大きさにしています。
床は完成時の家の広さと同じにしましょう。
2.柱
次に柱を立てていきます。
柱は原木を使います。
高さは5~7ほどが好ましいでしょう。今回は高さを床含め6にしました。
3.壁
壁を好きなブロックで埋めます。後から窓を付けますがとりあえず埋めます。
今回は白樺の材木を使います。
4.内装
外装の基礎が出来たので次は一度内装を固めます。
中を大まかな部屋で分けます。ついでに後ほど作る2階への階段も作っておきました。
2階を作らない場合は階段は必要ありません。
またドアと部屋を分ける壁の外側に柱を作りました。ドアは今回ダークオークを使いましたが、好きなドアを見つけてみると良いでしょう。
中に必要なものを置いていきます。後からアイテムが増えても大丈夫なようにチェストは多めに起きました。
部屋と部屋を行き来するドアを作ります。
もう1つの部屋は何かを置いてもいいですが、はじめは無理に何かを置く必要はありません。
生活をしている内に必要になったものを置いていきましょう。
5.窓
窓は好きな場所につけましょう。
今回はベッドの前ともう1つ部屋に付けました。
6.2階
続いて2階を作ります。
2階の中に置くものは何でもいいです。
今回はエンチャントテーブルを置く前提で作りました。
先ほどと同様に床を敷き詰めます。
原木の横向きの柱と同じ高さに階段のところ以外に床を敷き詰め、画像のように高さ4マスの柱を置きます。注意するべきなのが画像に移っている5本の柱以外は2階には立てません。(理由は後ほど分かります)
そして先ほどと同様に柱の間に木材を敷き詰めます。画像のように1番上は横向きの柱を置きます。
また反対側にはフェンスを置きます。画像の通りに置いてください。
ベランダに通ずるドアを作ります。ドアの種類は何でもいいです。
お好みで窓を付けてみても良いでしょう。今回はこのように付けました。
また2階の入り口にはドアとブロックを付けます。
7.屋根
最後に屋根を置きます。
屋根の色は壁の色と出来るだけ遠い色にします。今回は壁の白に対して黒色を使うので、ダークオークの階段を使います。
このように両端から階段ブロックを置いていきます。
横から見るとこのような感じです。
そして階段ブロックの隙間にブロックを置いていきます。
これだけではカクカク感が否めないので下の隙間に階段ブロックを埋めていきます。
またベランダにモンスターが湧かないように光源を設置してください。
今回はベランダの出口と外側の隅にランタンを置きました。
これで一応は完成ですが外側が寂しいのと照明が松明では見栄えに欠けるので照明を追加していきます。必要ない方はこれで完成です。
8.仕上げ
玄関にこのような飾りを付けます。横2つの部分はオークの葉を2つ詰みトウヒのトラップドアで下の葉を囲っています。
ベランダにパラソルを置きます。パラソルはフェンスを縦に3個置き一番上を糸で囲い、その上に好きな色のカーペットを置くと作ることが出来ます。下の部分はトウヒのトラップドアで囲ってあります。
中の照明は好みによります。松明だけで良ければそれでいいですし、はじめの方ならランタンを使うと見栄えが良くなります。
もしグロウストーンやシーランタンなど他に光源を手に入れた場合そちらに変えてみても良いかもしれません。
最後に、余った場所に置きたいものを置いてみましょう。家具を再現してみたり、チェストを置いてみたりするのがおすすめです!
家具の作り方に関してはこちらの方が詳しく解説しています!
終わりに
マイクラで家を建てるのはとても楽しいので建築に慣れてきたら自分で設計して作ってみるのもいいかもしれませんね。クリエイティブモードで練習してみるのもおすすめです。
慣れてきたらぜひ自分なりの家を建ててみてください!
それでは!