【4選】おすすめのマイクラのマルチサーバーはこちら

【2024年最新版】マイクラが重いときの対処法とは?原因別にやるべ事と改善する方法を解説!【統合版/Java版】

マインクラフト
記事内に広告(Amazonを含む)が含まれています。

こんにちは!

マイクラをやっていて重いと感じる時がありますよね。ただ少し重いくらいなら我慢できますが、プレイに支障が出るような重さの時はイライラする上にせっかくのマイクラが楽しめないのでなんとか改善したいですよね。今回はマイクラが重いときの対処法を解説していきます。

マイクラが重くて困っている人はぜひ最後まで見ていってください!

この記事で分かること
  • マイクラが重い原因
  • マイクラが重いときに出来る設定
  • マイクラが重いときにするべきこと
宣伝

回線にお悩みならフレッツ光がおすすめ!

フレッツ光がおすすめの理由

  • 高いキャッシュバック率
  • 通信速度が最大1Gbps!
  • 充実した料金プラン!

マイクラが重い主な原因

マイクラが重い原因を結論からまとめると以下の通りです。

  • プレイしている端末のスペックが不足している
  • マイクラの設定が端末のスペックに合っていない
  • 回線が遅い
  • ストレージが不足している
  • 余計なアドオンやMODが多く入っている

これらの原因の対処法を解説していきます。

プレイしている端末のスペックが不足している

端末のスペックは基本的にマイクラ公式が推奨しているゲーム機(プレイステーション4やSwitch等)であれば基本的に問題はありません。

ただしパソコンやスマートフォンなどスペックにばらつきがある端末でプレイしている場合は注意が必要です。

パソコンである場合以下のスペックを満たしている必要があります。

Java版

最低最適
OSWindows 7 以上、または macOS 10.14.5 Mojave 以上。Windows 10 以上、または macOS 10.14.5 Mojave 以上。
アーキテクチャARM、x64、x86ARM、x64、x86
メモリ2 GB4 GB
モーション コントローラー指定なし指定なし
ヘッドセット指定なし指定なし
プロセッサーIntel Core i3-3210 3.2 GHz | AMD A8-7600 APU 3.1 GHz | Apple M1 もしくはこれと同等Intel Core i5-4690 3.5 GHz | AMD A10-7800 APU 3.5 GHz | Apple M1 もしくはこれと同等
グラフィックIntel HD Graphics 4000 | AMD Radeon R5OpenGL 4.45 対応 NVIDIA GeForce 700 シリーズまたは AMD Radeon Rx 200 シリーズ (統合チップセットを除く)

統合版

最低最適
OSWindows 10 バージョン 19041.0 以降Windows 10 バージョン 19041.0 以降
アーキテクチャARM、x64、x86ARM、x64、x86
メモリ4 GB8 GB
モーション
コントローラー
指定なしWindows Mixed Reality のモーション コントローラー
ヘッドセット指定なしWindows Mixed Reality のイマーシブヘッドセット
プロセッサーIntel Celeron J4105 | AMD FX-4100Intel i7-6500U | AMD A8-6600K
グラフィックIntel HD Graphics 4000 | AMD Radeon R5NVIDIA GeForce 940M | AMD Radeon HD 8570D

以上のスペックを満たしていても遊べない場合はそれ以外に問題があります。

設定が端末のスペックに合っていない

端末がマイクラをプレイする要件を満たしていても設定の内容によっては処理に負荷がかかります。

そのため主にグラフィック関係の設定を変更することで改善される場合があります。

統合版

1.設定を開く

2.ビデオ設定を開く

3.以下の設定にする

ファンシーな葉をオフにする

美しい空をオフにする

スムースライティングをオフにする

高画質をオフにする

描画距離を8チャンク以下にする

最大フレームレートを60fps以下にする

Java版

1.設定を開く

2.ビデオ設定を開く

3.以下の設定にする

バイオームの重なり度合:オフ(最速)

スムースライティング:オフ

最大フレームレート:60fps(あるいはそれ以下)

雲の表示:オフ

パーティクルの表示:少し

エンティティの影:オフ

描画距離は8チャンク以下にする

演算距離は12チャンク以下にする

回線が遅い

回線が遅いか調べる方法

インターネット回線の遅延もプレイに支障をきたすことがあります。

インターネット回線が遅いと感じる場合、まず「インターネット 速度 計測」と調べます。

するとグーグルが用意したインターネット計測が出てきます。「速度テストを実行」を押すことで計測することが出来ます。

また検索結果に出るサイトでも回線の速度を測ることが出来ます。回線が遅い場合、インターネット回線を見直してみてはいかがでしょうか。

回線ならフレッツ光がおすすめ!

フレッツ光なら新規・乗り換えで最大79,000円のキャッシュバック!また、ゲーム機、パソコンなどの豪華人気商品をプレゼント!

実際に私も使っていますが、このように非常に高速です!

回線速度に不満がある方にはおすすめです!

モブが多すぎる

ワールドにモブが必要以上に多いとワールドが重くなることがあります。その場合、ワールドのモブの数を見直す必要があります。

村人や家畜の数を増やし過ぎていませんか?そのような時は一度装置やワールドのモブを保管している場所のモブの数を減らすなどして見直してみましょう。

余計なアドオンやMODが多く入っている

アドオンやMODは有効にしていなければ影響は少ないですが、余計なMODやアドオンをスペックに見合わない程有効にしてしまったり、影MODのような重いMODを入れてしまうと重くなることがあります。きちんと動くと確認したうえでMODやアドオンで遊びましょう。

それでもだめなら

軽量化をするMODやアドオンがあります。一部の描写が省略されるなどデメリットはありますが、処理は格段に軽くなります。どうしても軽くならないならそれらのツールを使ってみてはいかがでしょうか。

終わりに

私の使っているパソコンもそこまでスペックが高くないため、マイクラを軽くするために試行錯誤したことがあります。大体の重さは設定やストレージや回線の見直しで何とかなりますが、それでもだめなら端末を見直すべきです。端末が重いとどんなに頑張っても軽くならないため決して安くはないですが、最終手段として端末の交換は視野に入れるべきです。

マイクラを快適にプレイ出来るだけでも楽しさが格段に変わりますので、今回紹介した方法をぜひ試してみてください。

それでは!