【4選】おすすめのマイクラのマルチサーバーはこちら

【マイクラ】トライアルチャンバーの見つけ方や攻略方法について解説!【アップデート1.21】

アップデート
記事内に広告(Amazonを含む)が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは!

この記事ではマイクラアップデート1.21「トリッキートライアル」で追加されたトライアルチャンバーについて解説していきます!

この記事で分かること
  • そもそもトライアルチャンバーとは何か
  • トライアルチャンバーがどこにあるか
  • トライアルチャンバーの見つけ方
  • どんな敵がトライアルチャンバーに現れるか
  • トライアルチャンバーで手に入れることが出来るもの
  • トライアルチャンバーの攻略方法

トライアルチャンバーについて少しでも興味がある人はぜひ最後まで見ていってください。

この記事のスクリーンショットはJava版のものですが、統合版にも対応しています。

トライアルチャンバーとは?

トライアルチャンバーは1.21アップデートで追加されたダンジョンです。

地下に生成され、全体的に銅を基調としたブロックが多く新しいブロックもあるのが特徴です。

もちろんダンジョンであるため、敵が湧きます。そのためある程度の準備が必要です。

トライアルチャンバーはどこにある?

トライアルチャンバーは地下に生成されます。Y座標は-40〜-20ほどですが、生成自体はランダムであるため探し方を紹介します。
(ただし、ディープダークバイオームではほとんど生成されません)

トライアルチャンバーの簡単な見つけ方

地図を使う

トライアルチャンバーは村人の製図家と交易することで手に入る試練の間の地図を使うことで簡単に見つけることが出来ます。

一人前の製図家は試練の間の地図を交易してくれる

ただし製図家が一人前である必要があります。

そして入手した地図を使います。使い方は海洋探検家の地図や森林探検家の地図と同じです。

試練の間の地図の見た目

このようにトライアルチャンバーがある場所が示されています。

近づくと地図が塗られていきます。通常の地図同様北が上で南が下であるため、マップの外にプレイヤーが居る場合、方位に従い目指しましょう。

locateコマンドを使う

locateコマンドを使って探すことも出来ます。方法は簡単で以下のコマンドを打ち込むだけです。

/locate structure trial_chambers

打ち込むとトライアルチャンバーの座標が表示されます。後はそこを目指し地下に行くだけです。

トライアルチャンバーに現れる敵

トライアルチャンバーではトライアルスポナーと呼ばれる特殊なスポナーから敵が発生します。

敵は2体ずつスポーンします。(プレイヤーが1人の場合)そしてプレイヤーが増えると1回に発生する敵も多くなり、当然合計で出現する敵も多くなります。

有効なトライアルスポナーの見た目
有効なトライアルスポナーの見た目

トライアルスポナーは普通のスポナーと違い湧きつぶしすることが出来ません。そのため周りに光源を置いても近づくことで関係なく敵がスポーンします。

トライアルスポナーで発生する敵はトライアルスポナーの周りの床にあるブロックで分かります。

以下にトライアルスポナーにスポーンする敵と床の見た目をまとめました。

グループスポーンする敵床の見た目
近接ゾンビ
ハスク
クモ
小型の近接スライム
洞窟グモ
子ゾンビ
シルバーフィッシュ
遠隔スケルトン
ストレイ
ボグド
ブリーズ

トライアルチャンバーの敵は3つのグループとブリーズに分類され、同じ部屋で同じグループの別の敵が現れることはありません。

つまり同じ部屋にスケルトンとストレイが現れたり、スライムと子ゾンビが現れることはありません。

またトライアルスポナーからは新しい敵のボグドブリーズが出現します。

ブリーズはグループに属さないため、他のスポナーの種類関係なくスポーンします。(全ての部屋にブリーズがスポーンするわけではありません)

ボグドとブリーズに関する詳しい記事はこちらをご覧ください。

トライアルスポナーは一定数敵を倒すとアイテムをドロップし、30分間敵がスポーンしなくなります。

クールダウン中のトライアルスポナーの見た目

敵がスポーンしないクールダウン中のトライアルスポナーはこのような見た目をしています。

試練の予感

不吉なトライアルスポナーの見た目
不吉なトライアルスポナー

不吉な瓶を飲むと不吉な予感が付きます。

不吉な瓶についてはこちらをご覧ください。

その状態でトライアルスポナーに近づくと試練の予感が付きます。トライアルスポナーがクールダウン中でも関係なく不吉なトライアルスポナーが起動します。

試練の予感が付くと通常と違い、防具やエンチャント付きの武器を着た敵がスポーンするようになります。敵のエンチャントは以下の通りです。

防具のエンチャント(3つがすべてエンチャントされます)

  • ダメージ軽減Ⅳ
  • 飛び道具耐性Ⅳ
  • 火炎耐性Ⅳ

剣のエンチャント(2つの内どちらかが適応されます)

  • ダメージ増加Ⅰ
  • ノックバックⅠ

弓のエンチャント(2つの内どちらかが適応されます)

  • 射撃ダメージ増加Ⅰ
  • パンチⅠ

防具を着ることが出来ないMOBの場合は代わりにスポーンする数が2倍になります。

また上から矢やポーションなどの落下物が降ってきます。戦闘中でも上からの落下物に気を配る必要があります。

トライアルチャンバーでアイテムを手に入れられる場所

トライアルスポナー(不気味なトライアルスポナー)

トライアルスポナーの敵を一定数倒すことでアイテムがドロップします。

不気味なトライアルスポナーでも同様です。

宝物庫

試練の鍵を使い開けることでアイテムを手に入れることが出来ます。

不気味な宝物庫

不吉な試練の鍵を使うことで開けることが出来ます。

チェスト

所々にチェストが設置されていることがあります。

樽の中にもアイテムが入っています。

飾り壺

飾り壺を壊すことでアイテムを手に入れることが出来ます。

トライアルチャンバーで手に入れることが出来るもの

トライアルチャンバーで手に入れることが出来るアイテムは多いためここでは特に注目すべきアイテムを紹介します。アイテムを手に入れられる場所を紹介します。

試練の鍵

試練の鍵の見た目

試練の鍵は宝物庫を開けるためのアイテムです。

このキーを宝物庫に使うことでアイテムを入手することが出来ます。

手に入れることが出来る場所
  • トライアルスポナー
  • チェスト
  • 飾り壺

不気味な試練の鍵

不気味な試練の鍵の見た目

こちらは試練の予感を乗り越えないと手に入れることが出来ません。試練の予感を乗り越えれば不気味なトライアルスポナーから30%の確率で手に入ります。

このキーは不気味な宝物庫に使うことが出来ます。

手に入れることが出来る場所
  • 不気味なトライアルスポナー

ウィンドチャージ

ウィンドチャージの見た目
手に入れることが出来る場所
  • 宝物庫

ヘビーコア

ヘビーコアの見た目

ヘビーコアはメイスを作るために必要になります。

メイスに関する詳しい記事はこちら

https://kometan.blog/update1-21-mace/
手に入れることが出来る場所
  • 不気味な宝物庫

旗の模様

旗の模様も手に入れることが出来ます。旗の模様は2種類ありそれぞれ出現する場所が異なります。

風巻く者の模様

風巻く者の模様旗の見た目

ブリーズのような模様が描かれた旗の模様です。

手に入れることが出来る場所
  • 宝物庫

渦巻き模様

渦巻き模様の旗の見た目

渦巻き模様が描かれた旗の模様です。

手に入れることが出来る場所
  • 不気味な宝物庫

鍛冶型

鍛冶型を手に入れることが出来ます。

こちらも2種類あります。

ネジ止め風の装飾

ネジ止め風の装飾
実際の防具にネジ止め風の装飾を適用した場合の見た目
手に入れることが出来る場所
  • 宝物庫

旋風の装飾

旋風の装飾
実際の防具に旋風の装飾を適用した場合の見た目
手に入れることが出来る場所
  • 不気味な宝物庫

レコード

Precipice

Precipiceのディスク
手に入れることが出来る場所
  • 宝物庫

Creator

Creatorのディスク
手に入れることが出来る場所
  • 不気味な宝物庫

Creator(オルゴール)

Creator(オルゴール)のディスク
手に入れることが出来る場所
  • 飾り壺

トライアルチャンバーの攻略方法

装備はきちんと用意しよう

よほど腕に自信が無い限りはダイアモンドの装備は欲しいところです。

自身何度か鉄のフル装備で戦いましたが、敵の量が多く回復する暇もありませんでした。そのため余裕を持って回復できるようにダイヤモンドのフル装備と剣は用意しましょう。

不吉なトライアルスポナーに挑む場合はエンチャントされた弓と装備一式と剣が無ければ厳しいです。

ネザライト一式でもエンチャントがないと少し心もとないです。特に攻撃面に関しては敵の防具が固いため強いエンチャントが求められるでしょう。

ブリーズは後回しに

ブリーズは飛び跳ねて速く動くためブリーズにこだわるとその間に他の敵に攻撃されてしまいます。もしブリーズと他の敵が同時にスポーンしたら先に他の敵を倒しましょう。ブリーズ単体ならダメージもそこまで大きくないため苦戦しないはずです。

落下ダメージに気を付けよう

トライアルチャンバーはうっかり落ちてしまうことがあります。敵がいない時なら問題ないのですが敵に囲まれている時に落ちてしまうと命取りになりかねません。そのためところどころある落下しかねない場所には気を付けましょう。

終わりに

トライアルチャンバーでは紹介した以外にもレアなアイテムを手に入れることが出来ます。

また新たな敵ブリーズが現れるということで攻略のしがいがありますね。ぜひ攻略してみてください!

それでは!